[プレスリリース]ウェブブラウザLunascape事業の買収およびソニー株式会社との共同研究開始のお知らせ~Lunascape Mobileの新バージョンも本日リリース~

[プレスリリース]ウェブブラウザLunascape事業の買収およびソニー株式会社との共同研究開始のお知らせ~Lunascape Mobileの新バージョンも本日リリース~

[プレスリリース]コーナーでは、企業から提供されたブロックチェーン関連のプレスリリースを掲載しています。
本コーナーに掲載する記事の内容は、提供されるプレスリリースをそのまま掲載したものであり、その内容を編集部が保証するものではありません。

プレスリリースの掲載をご希望の方は、「プレスリリースの掲載について」をご覧ください。

プレスリリース一覧

 

プレスリリース提供企業:G.U.Labs株式会社

プレスリリース配信日:2019年12月18日

 

■概要
G.U.Labs株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:近藤秀和)は株式会社メディアドゥホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:藤田恭嗣)傘下のLunascape株式会社よりウェブブラウザ事業を買収するとともに、12月よりLunascape社代表であった近藤がG.U.Labs株式会社の代表取締役社長に就任することとなりました。

 

同時に、ソニー株式会社とウェブとブロックチェーンが融合したWeb3.0領域に向けて、ウェブブラウザLunascapeをベースとした新しいウェブブラウザを共同研究することで合意いたしました。なお、UIを刷新したLunascape Mobileの新バージョン(コードネーム:Wonderland)も本日リリースいたしました。

 

■事業買収と提携について
G.U.Labs株式会社は、主にブロックチェーン領域における研究およびプロダクト開発している新興のスタートアップ企業です。現在ブロックチェーンや暗号資産の領域では、ウェブとブロックチェーンが融合した新しいWeb3.0領域に注目が集まっており、Web3.0時代にはプライバシー保護のほか、DApps(Decentralized Applications、分散型アプリケーション)の発展によって、非中央集権化された認証、決済、電子ライセンス管理の機能が現在のWebの機能と統合されてゆくとされております。

 

G.U.Labs株式会社G.U.Labsでは既にEthereumに対応した電子ウォレットTachyon Walletや簡単に独自のブロックチェーンが作れるBaaSサービスG.U.Blockchain Cloudなどの製品を提供しておりますが、それに加えてウェブブラウザLunascapeをベースにしたDAppsをはじめとするWeb3.0時代のコンテンツに対応した新しいウェブブラウザを開発するため、同ウェブブラウザ事業をLunascape株式会社より買収いたしました。

 

またソニー株式会社とウェブブラウザ開発分野で、ウェブブラウザを通じたプライバシー保護やエンターテイメントコンテンツとブロックチェーンの融合の新たな可能性などについて共同研究を行う事となりました。

 

なお事業買収は2019年9月30日をもって効力が発生し、11月末をもってプロセスを完了いたしました。同時に12月よりLunascape株式会社の代表であった近藤が、G.U.Labs株式会社の新しい代表として就任するとともに、Lunascape株式会社は、12月1日をもって株式会社メディアドゥに吸収・合併され、存続会社は株式会社メディアドゥとなりました。LunascapeのブランドはG.U.Labs株式会社が引き継ぐ事となりました。

 

■Lunascape Mobile新バージョン(コードネーム:Wonderland)について
本日、Lunascape Mobile(http://www.lunascape.jp)のメジャーバージョンアップとなるバージョン11(コードネーム:Wonderland)をリリースいたしました。バージョン11では10年ぶりにUIを大幅に刷新したほか、無料での広告ブロック機能、フリックコマンド機能、RSSリーダ機能、など様々な新機能を追加いたしました。

 

今後はWeb3.0領域への対応に向けて、Ethereumを始めとするブロックチェーンに対応した機能を順次追加し、暗号資産トークンによるコンテンツ課金などを通じた新しいウェブコンテンツ流通形態を可能にする新機能を順次実装してゆく予定です。

 

以下新機能紹介

 

フリックコマンド機能
ホームボタンから指をずらす事で「コマンドサークル」が表示され、指をスライドするだけで様々なコマンドが実行できる「フリックコマンド」が実装されました。

 

無料の広告ブロック機能
ユーザの閲覧動線を邪魔したり、プライバシー保護などに問題がある広告をブロックする無料の広告ブロック機能が搭載されました。

 

ニュースリーダ機能
ニュースリーダ機能をデフォルトで搭載し、よりユーザの情報収集効率を高めることができました。さらに任意のRSSをダッシュボードに追加し購読も可能です。

 

■G.U.Labs株式会社について
G.U.Labs株式会社は、主にAI・ブロックチェーン領域における研究およびプロダクト開発している新興のスタートアップ企業で、日本国産ウェブブラウザ開発を行ってきた近藤、シリコンバレーに精通したコンサルタントである渡辺、Ethereumに関わりが深くAIやブロックチェーンに精通したエンジニアである西村の3名により2018年4月に設立されました(http://gulabs.com/team/)。創造力を持って最先端のテクノロジーを社会実装することで、より自由で幸せな社会を作っていくことを目的としております。G.U.は日本語の「自由」を由来としております。

 

【G.U.Labs株式会社 概要】
会社名G.U.Labs株式会社
ウェブサイトhttp://www.gulabs.com/
所在地 東京都渋谷区桜丘町26-1
代表取締役社長 近藤秀和
電話 03-5456-5365(代表)
設立 2018年4月25日
資本金 3,000万円
従業員数 約10名
事業内容 情報処理サービス業・ITコンサルタント業

 

■本件に関するお問合せ先
G.U.Labs 株式会社
電話 03-5456-5365
メール contact@gulabs.com

 

▼各種URL
◇ G.U.Labs株式会社(http://gulabs.com/
◇ Lunascapeウェブブラウザ(http://www.lunascape.jp
◇ Tachyon Wallet(https://tachyon-wallet.io/

[プレスリリース]コーナーでは、企業から提供されたブロックチェーン関連のプレスリリースを掲載しています。
本コーナーに掲載する記事の内容は、提供されるプレスリリースをそのまま掲載したものであり、その内容を編集部が保証するものではありません。

プレスリリースの掲載をご希望の方は、「プレスリリースの掲載について」をご覧ください。

プレスリリース一覧